[2017年8月1日(中国時間)に、DJIより発表されたプレスリリースの翻訳版です。]
DJI、「ROBOMASTER 2017」をTwitchでライブ配信
8/6までの期間中、最先端のロボコンの決勝ラウンドを全世界へ配信
民生用ドローンと空撮テクノロジーで世界をリードする DJI は、ロボットコンテンスト「ROBOMASTER 2017」 の決勝ラウンドを配信プラットフォーム Twitch で独占ライブ配信します1。「ROBOMASTER 2017」は、年次で開催されているロボットコンテストで、ロボットの設計、開発を学ぶ学生エンジニアが世界中から参加し、チーム単位で競い合います。決勝ラウンドの様子は、7月31日から 8月6日まで、Twitch(www.twitch.tv/robomaster)で世界同時配信します。
「RoboMasterは、革新的なエンジニアの技術にゲーム性とエンターテイメント性を加えたロボットコンテストです。数年前から中国で始まったこの大会は、現在では、アメリカ、イギリス、ドイツやアジアなど世界各国のチームが参加しています。RoboMaster 2017をTwitch でライブ配信することで、ロボット工学がいかに私たちの生活にいかに影響を与え、そして変革をもたらすのか、世界中の人々が感じることができます。
また、革新的なロボットだけでなく、錯綜する試合展開や手に汗握るアクションで、スタジアムでコンテストを観戦している人たちはもちろん、Twitchで観ている視聴者にも、エンターテイメント性の高い体験を提供することができます」と、DJI のシニアブランドマネージャー、Cinzia Palumbo は述べています。
DJI が主催する RoboMasterは、世界でも最高レベルのエンターテイメント性を持つロボット大会へと進化しています。2017年大会では、200を超えるチームが参加し、その中から 32チームが決勝ラウンドに進出しています。決勝ラウンドは、中国のシリコンバレーと呼ばれる深センで、7月 31日(木)から8月6日(日)まで開催しています。会場となる深セン最大のスポーツアリーナ「Shenzhen Bay Stadium」には数千人の観戦者が集まり、さらには世界中の何百万人もの視聴者がオンラインで観戦する中、参加チームは、未来感あふれるバトルフィールドを舞台に、自ら設計したロボットで熱戦を繰り広げます。
各チームは、Hero(ヒーロー)、Infantry(インファントリー)、Engineer(エンジニア)、Drone(ドローン)、Base(ベース)と役割の異なる 5 種類のロボットで、1試合7分間で対戦します。様々な障害物が設置されたバトルフィールド上で、各チームは陣地から敵のロボットを攻撃します。各ロボットにはセンサーが搭載され、1ヒットごとにHP(ヘルスポイント)が減点します。HPが無くなると、そのロボットは動けなく、最終的に、対戦相手のBaseロボットのHPを全て無くすか、BaseロボットのHPが高いチームが勝利します。
RoboMaster 2017では、初めての試みとして、決勝ラウンドをTwitchでライブ配信します。Twitchは、1日の視聴者数が1000 万人を超える業界をリードする配信プラットフォームで、毎月200 万人を超えるコンテンツクリエイターたちが、ゲームや広告、アートなどのさまざまなコンテンツについて意見を共有しています。
「Twitch は、RoboMaster 2017が持つクリエイティビティと対決型のコンテンツの両要素への親和性の高いコミュニティです。非常に革新的なテックカンパニーであるDJIが開催する、誰もが楽しめるロボットアクションのこの大会を我々はとても楽しみにしています」と、Twitch のパートナーシップマネージャ-、Zachary Diaz 氏は述べています。
DJI が主催するRoboMasterは、若いエンジニアたちにとって、自分たちが設計、開発したロボットとともに挑戦できる大会として、毎年開催を楽しみに待たれています。
また、近年では、エンジニアだけでなく、誰もが楽しめるエンターテイメント性の高いロボットコンテストとして人気を博しており、2017年大会のスタジアムにおける観戦者数は、20,000人に達すると予想しています。
ROBOMASTER 2017について: < https://www.robomaster.com/en-US/robo/2017 >(英語、中国語のみ)
[1] 中国は除く
DJIについて
民生用ドローンと空撮技術で世界をリードするDJIは、リモート操縦できるヘリコプターの実現に情熱を注ぐスタッフにより創業、運営される、飛行制御技術と手ぶれ補正のエキスパートです。DJIは、プロ、アマチュアユーザーのために、革新的なドローンとカメラ技術を開発、製造しています。DJIは、世界中のクリエイターやイノベーターにとって、空撮技術とツールがより身近で使いやすく、安全になるよう取り組んでいます。現在、北米、ヨーロッパ、アジアに拠点を構え、世界100ヵ国を超えるユーザーが、映画、広告、建設、消防や農業をはじめとする多くの産業分野においてDJIの製品を愛用しています。
お問い合わせ先:
DJI JAPAN
株式会社 加藤吾朗
Mail: goro.kato@dji.com
www.dji.com/jp | facebook.com/dji.jp | twitter.com/djijapan | youtube.com/DJIJapan | instagram.com/dji_japan
© 2017 DJI JAPAN. 記載されている会社および商品名は、各社の商標または登録商標です。